
報酬には課税義務があります
アダルアフィリエイトトサイトを運営する上で法律上特別な届け出などはいりません。
しかし、ここで得たお金については一定額を超えたところから課税対象となり、確定申告が必要となります。
具体的にはその額は年20万以上からです。
正直言って年20万程度では税務署も本気を出して調べることは無いと思いますが、年20万を超えた方の多くが、後に月100万、200万と稼ぐようになります。
そうなった時に確定申告をすると過去にさかのぼって調べられてしまうと言うことも珍しくありません。(過去7年まで課税義務があり、追徴課税などで恐ろしいことになるw)
ですので利益が20万を超えたところからしっかりと確定申告を行いましょう。
あくまでも利益が20万なので報酬20万なら必要がありません
■ 報酬ではなくて利益
ただ、ここで注意してほしいのがあくまでも利益が20万円というところです。アダルトアフィリエイトはお金がかからないビジネスですが、それでもやはり経費というのはある程度発生します。具体的には以下のものです。
【打ち合わせという名の飲み会、パソコン、情報商材、ツール、サーバー、ドメイン、書籍などアフィリエイトを行う上で購入したもの】
これらアフィリエイトに必要なものについては経費として認められます、ですのでこれらの経費を差し引いた上で出た利益が年20万を超えた場合のみ確定申告が必要になります。
超えていない場合には何もする必要はありません。
関連経費90万利益10万。この場合は納税義務は無しです。しかし経費はアフィリエイトに関連したもので無ければ認められません。
初心者のうちから領収書は保存しておきましょう。
■ 領収書は命!
年20万というと結構な額に感じてしまうかもしれませんが、稼ぎ始めると本当に一瞬でそれくらいの稼ぎになってしまいます。
そうなった時に払う税金というのは少ないに超したことはありません。ですので初心者のうちから報酬があまり発生していない状況でも経費として認められそうなものはを証明する領収書などを保存しておくようにしましょう。
管理人の場合は極力インターネットでものは購入して、クレジットカードも一種類を使っていました。そうすると経費の計算がしやすいです。
その気になればアフィリエイトはレビューした商品はすべて経費として認められますので、大幅な節税が可能ですw
パソコン。
動画レビューの為に入会したサイト。
書籍や情報商材
情報交換のための飲食費
仕事の為に必要として交通費などなそ
基本的に仕事に関係したものであれば経費計上が可能です。
アダルトサイト運営の法律はこちらから
アダルトサイト運営の法律関連メニュー |
---|
1.1アダルトサイト運営に国の許可が必要ってホント? 1.2無修正画像の公開は犯罪?公開可能な場合、不可の場合を徹底解説 1.3児童ポルノって具体的にどこから犯罪なの? 1.4アダルトアフィリで稼いだお金は課税対象? 1.5アダルトアフィリエトの副業は会社家族にバレないの? |

管理人

最新記事 by 管理人 (全て見る)
- 【U-NEXT】アダルト作品配信の月額制動画サービスのアフィリエイトバブルが到来。 - 6月 22, 2018
- エックスビデオのようなアフィリエイトサイトは儲かる? - 4月 24, 2018
- 今からアダルトアフィリエイトを最善の環境で始めるのに必要な資金は? - 3月 1, 2018