
はい。4クリック詐欺の被害に遭われている方にも、それを紹介しようとしているアフィリエイターさんにもタイトルを付けたので、おかしなことになっています。
本当はこういう、ユーザーを絞らない記事はアウトですが、今回は、4クリック詐欺に遭われている方にも、4クリック詐欺の広告を掲載すれば儲けたいという誘惑に負けそうなアフィリエイターさんにも意味のある記事にしていきたいと思います。
やばい!4クリックに引っかかった支払義務!?どうしよう!という方へ
無視で大丈夫です。支払義務はありませんし。業者側も無視されるのは慣れっこなので態々個人を特定しようとしたりすることは非効率なのでしません。
したとしても、支払義務が無いのですから、そんな面倒なことはしてきません。またパソコンにIPを特定しましたとかそういう情報が流れる場合はありますが、それも嘘です
そしてそれを特定したとしても、個人情報はわかりませんし、わかったとしても、先ほど言ったように、取り立ては非効率なのでしてきません。
いかなる場合も完全無視で大丈夫です。もし不安な場合などは自分にメールをして貰ってもかまいません。
4クリック詐欺の広告儲かるよなぁ。アフィリエイトは紹介するだけだし犯罪じゃないよね?というアフィリエイターさんへ
解釈は微妙な所ですが、詐欺幇助で捕まえることが警察は出来るはずです。まあ実際には4クリック詐欺の広告を載せるだけでは正直捕まらない確率の方が圧倒的にたかいと思いますが、一応犯罪として検挙される可能性があるということだけは認識してください。
また、それは時として誰かを凄く不幸にする行為ということも忘れてはいけません。
捕まらないからいいという考え方では無くて、誰かが悲しむということは忘れないでください。

管理人

最新記事 by 管理人 (全て見る)
- 【U-NEXT】アダルト作品配信の月額制動画サービスのアフィリエイトバブルが到来。 - 6月 22, 2018
- エックスビデオのようなアフィリエイトサイトは儲かる? - 4月 24, 2018
- 今からアダルトアフィリエイトを最善の環境で始めるのに必要な資金は? - 3月 1, 2018
コメントを残す